朝、床にかばんを置いてその中に直におにぎりを入れていました。
ネコ様のトイレをきれいにしている際、カサカサという音が聞こえてきました。
何か遊んでるなって思って、ごはんの容器を回収し洗いに持って行っていると…
ん?トラちゃんなにをクンクンしてるの?あ~ナッツの朝ごはん(;゚Д゚)ラップが開かれてる~
すぐに回収したところ、舐めてはいるかもしれませんが、食べてはいませんでした。
安心しましたが、自分の不注意を反省しました(-“-)
ネコ食べてはだめなもの
ネギ類…玉ねぎ・長ネギなど
犬はだめと聞いていたけど、猫もダメなんだ。
胃腸障害や嘔吐・下痢・ふらつきなどの症状が出るようです。
カカオ類…チョコレート・ココアなど
カカオが猫にとって毒なのだそうです。
心拍の増加・不整脈・発作・嘔吐などの症状が出るようです。
牛乳
猫にとって乳糖が多いので、下痢をしてしまうようです。
ぶどう・レーズン
ダメな理由はわからないようですが、嘔吐・腎機能障害を引き起こすようです。
最悪な場合は、死に至るようです。
塩分の多いもの
ほとんど汗をかかない猫は人間が食べるような塩分の多い食べ物を与えると
腎機能障害を起こしやすくなるようです。
ネコ食べてもいいもの
火を通した魚・肉…味をつけていないものならOk!干物は塩分が高いのでNG!
かつお節…香りづけやおやつとして
無塩煮干し…塩分が高いので与えすぎに注意が必要
ごはん…猫に炭水化物は必要ないので、栄養にはならない
結論
この他にも、食べてもいいものいけないものがたくさんありそうです。
なんにしても、猫のごはんは猫用のカリカリごはんが一番かなと思いました。
人間の食べるものは、添加物も多く味も濃いものが多かったりするので、
ほんとに気をつけなくてはと思いました。
今回は、おにぎりだったので、おそらく食べていても問題にはならなかったと思います。
が、大切なネコ様たちなので、危険な食べ物を目に付くところに置かないように
しなければ(>_<)

トラちゃん、怒ってないよ…
気づくところに置いてたナッツが悪かったね…ごめんね(/ω\)

コメントを残す